参考になった本、ならなかった本

【子供の将来】ひとり起業・経営で失敗しないコツ①おすすめ本

これからの起業は「一人で」「小さく」しかし安定して利益を出し続けることで生活も安心。企業勤め・雇用があてにならない今後、子供たちをどう導いていけばいいのかを模索した結果に出した一つの答えです。
性教育はマスト!

性教育は5歳から、親が伝える理由【生き抜く子供を育てる教室】

性教育、子供が幸せになるためには大事な知識・・・とはいえ、なかなか話しにくいのも事実。しかし!5歳までだったら、こんなにもすんなりできるんです!これまで性教育に足踏みしていた方もきっと、これを読んで勇気をだしてもらえるのではないのでしょうか。
性教育はマスト!

生理って何の為にあるの?子供に聞かれたら【生き抜く子供を育てる教室】

生理って、当たり前になってしまっている私たちにとっては何てことないかもしれないけれど、はじめて体験する女の子にとっては一大事!前もって母親が教えてあげておきましょう。そのときの娘にとってとても心強いはず。男の子にとっても大事な知識です。
健康が一番の財産

なめこと油揚げのおろし味噌汁:玄米ダイエットのレシピ

大根おろしを作ったときは、残った汁を使って、とっても美味しいなめこ油揚げのお味噌汁を作ってみませんか?玄米ごはんと相性ばっちりで、玄米ダイエットにオススメのレシピを紹介します。
健康が一番の財産

玄米ダイエットレシピ:鶏モモ肉のあっさりおろし

玄米ご飯に合う♪鶏もも肉のあっさりおろしのレシピを紹介! 玄米ご飯に合うレシピの中でも、今回のレシピはあっさりおろしで、パリパリ♪ 鶏もも肉だけれど、油を使わずにオーブントースターで焼いているのでとってもヘルシー!ダイエットに...
健康が一番の財産

簡単!失敗なし・カボチャの煮つけ:続ける玄米でダイエットレシピ

玄米ご飯が無理なく続けられるよう、玄米歴8年半の管理人が日々のオススメレシピを紹介します。ダイエットの味方に玄米食を取り入れてみませんか?今回は失敗しにくいようコツをおさえながら、簡単なカボチャ煮のレシピを紹介します。
健康が一番の財産

ほろほろトンコツとジャガイモのさっぱり煮のレシピ:玄米ダイエット

玄米食で健康にダイエットしましょう♪玄米を美味しく続けるため、玄米に合うメニューのレシピを記事にしています。今回はお口の中でホロっと骨まで食べられる煮物の簡単レシピのご紹介です。
健康が一番の財産

大根の皮コリコリきんぴら:玄米ダイエットのレシピ

本来は捨てられてしまう大根の皮、栄養がたっぷりで歯ごたえもありとっても美味しいんです!玄米ご飯と食べると噛む回数も増えて、少しの量で満たされダイエットの味方に。よく噛むことで玄米の栄養もしっかり吸収できます。
健康が一番の財産

玄米ごはんと一緒に♪野菜のせいろ蒸しレシピ:玄米ダイエット

せいろ蒸しにしちゃうと野菜だけでも十分、玄米ごはんのおかずになります。これぞ『玄米が続けられる』超々簡単レシピの紹介です。
健康が一番の財産

玄米とは?:玄米ダイエットのための玄米まめ知識

そもそも玄米って何でしょう?なんとなく、体にいいってイメージだけれど、白米との違いって説明できるでしょうか?今日は、レシピをお休みして、そんな玄米の正体について、少し掘り下げて記事にしていきたいと思います。 お米のはじまり カ...
タイトルとURLをコピーしました